KISATO☆メッセージ ~ハイヤーセルフとつながるお手伝い~

本当の夢をかなえるために大切なのは 「今 何ができるか!?」~最後は占いがいらなくなる~(旧:KISATO 占いカフェ)

米麹からつくるお味噌♡

   

こんにちは~♪

移住してから初めての

冬を迎えることになります。

 

やっぱ、

相変わらず山間部は寒いわ(笑)

それでも、

身体は慣れてきていて

空気の良さの恩恵は受けています。

 

そうそう、

紀美野町の友人たちと

色々なことを楽しむサークル、

『もりもり会』結成しました♡

 

(もりもり会インスタ はじめました♪)

 

やりたいこと、遊びたいこと多すぎて

”色んなことを盛りだくさんしよう!”

ってことでの欲張りなネーミング♡

 

 

最初はサークルメンバーだけの活動だけど

イベントなどを開催して

町内だけでなく、和歌山に興味ある方にも

参加して頂けるように

もっと輪を広げていきたいね~って

みんなで話しています☆

 

 

最初の試みとしては

9月に整流ブロック(EM結界)の

ワークショップを開催しました。

(わたしが担当でした♪)

 

 

10月は

米麹からつくるお味噌の

ワークショップでした。

 

わたし、

生まれて初めて味噌づくり♡

 

そして、いきなり!!

米麹から自分たちで作るという

超本格的なワークショップ(*´▽`*)

 

そのワークショップの流れは

 

その日は麹づくりだけをして

後日にお味噌を仕込むという

スケジュールです。

 

ワークショップ後、

3日間「自分」で麹を育てるんです。

(そんなの自信ないよぉ~泣)

 

それが、もう、、、

手のかかること(^▽^;)

 

蒸したお米に麹菌を混ぜたあと

そこから3日間、麹菌を繁殖させるために

35~40度を保たなければなりません。。

今回は実験として

番重と米袋と2種類で

麹菌を育てることになりました。

 

わたしは米袋を担当です。

 

実際に麹菌の育成については…

最初は湯たんぽなどを入れ、

温度キープするのですが・・・

 

菌が繁殖してくると

勝手に温度が上がって来るので

今度は、その麹をよくかき混ぜ、

お米の塊をほぐしたりして

温度を下げて調整します。

 

わたしはその温度キープが

気になってしまって

夜中に2度起きたりして、

温度チェック。

 

真っ暗な中で

懐中電灯の明かりで手入れしたり…

 

一度、夜中に

48度まで温度が上がっていて

麹が死ぬんじゃないかと

半泣き状態で手入れしました。。。

(温度が上がりすぎると、焦げたみたいになるそうです)

 

しかし、

麹の力ってすごいです。

めちゃくちゃ暖かくなって

カイロみたいになっちゃいます(汗)

 

でも、最終的には

良い麹が出来上がりました♡

 

旦那には

「たまごっち みたいやな」

と言われましたが、

(たまごっち知ってる?w)

 

わたしはたまごっちは

続かなかったタイプ。。

 

どんくさいワタシでも

麹はちゃんとお世話できた!!

それが嬉しい♡

 

まぁ真剣度が違うわなww

麹は食べ物なんだもん(≧▽≦)

 

この、麹づくり。。。

癖になりそうです♡

 

後日お味噌に使う分は

冷凍保存しました。

 

お味噌で使う分以上に余ったものは

甘酒、塩こうじ、醤油麹など

他の物にも流用できました☆

 

ひとりでは何もできないけれど

何人か集まるとなんでも出来ちゃうんだねぇ~

 

都会で暮らすより

人と力を合わせることの

大切さをひしひしと感じて

 

この歳になって

この世界で生きている感覚を

めちゃめちゃ実感している今日この頃です♪

 

自然に感謝の気持ちがあふれてくる(#^.^#)

 

12月は味噌づくりだぁ~!(^^)!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

 - 和歌山移住生活 , , , , , , , , , ,