KISATO☆メッセージ ~ハイヤーセルフとつながるお手伝い~

本当の夢をかなえるために大切なのは 「今 何ができるか!?」~最後は占いがいらなくなる~(旧:KISATO 占いカフェ)

完全菜食で注意したいこと…私の経験より。アレルギー発覚<後編>

      2020/01/20

こんにちは♪

「直感(野生の勘)を取り戻すお手伝いをする」

KISATOです

 

ちょっと間が空いたので

何を書いたかちょっと忘れてしまいました(^-^;

完全菜食で注意したいこと…私の経験より<前編>

前回は以下のことを書きました。

 

・ベジタリアンの恩恵

・ヴィーガン…そしてどうしようもない倦怠感

・これは本当に健康な状態なの?

 

後半では

・遅延型アレルギーを調べてみる…の続き

・血液型によって違う

・サプリメントが癌のリスクを高める場合も

・生き方を考える

を書いてみたいと思います。

 

まずは、

 

【遅延型アレルギーを調べてみる…続き】

※遅延型アレルギーに根拠はないという説もありますが
私は自分で納得した上で書きます^^

 

~これがね、結構高いのですよ。

「アンプロシア遅延型フードアレルギー検査キット」

結果…散々でした。~

の続きです。

 

結果が返ってきました。

やっぱ、ダメでしょ。

小麦・大麦。

要はグルテンがダメなのよね。

 

え~~

大好きなトウモロコシも!?

 

ショックだったのは、

白米も反応あり。

「なんでやねん!」

って自分で突っ込んでしもたわ。

 

…でもね。

心当たりはあるねん。。。

 

んで、

牛乳・卵の白身・カゼインの含まれたもの。

あかんねん。

ラクトオボ(乳卵菜食)もアカンやん。

 

んで、もっともショックだったのが…

ヴィーガンだから、

タンパク質補給のためにと

せっせと摂取していた

 

豆類たち。。。

 

ほとんどに多かれ少なかれ反応あり。

だからタンパク質が吸収できなかったんか!?

 

大好きな小豆。。。高数値やん。

大豆も。

 

体力がなくなってからは

エンドウ豆のプロテインを時々飲んでいた。

 

。。。

。。。

これは体がおかしくなるよね。

 

ひよこ豆がマシやからって

こればかり食べてるとまたアレルギーになるやん?

 

食品って、

同じものを取りすぎても

アレルギーになるらしい。

 

この豆アレルギーは

もしかしたら、

取りすぎによるもの??

 

いや、いや、

そこまで取ってないぞ。

 

この結果をしって

3日間は

「人生終わった…」(笑)

ぐらいのショックでした。

 

食事、すべてを見直さないと。

でも、全部除去は無理なので

とにかく高数値のものだけ

除去していきました。

 

1か月後…

かなり元気になってきました!!

 

あのまま知らずに

ヴィーガンやってたら・・・

死んでたな(笑)

 

私の場合、

完全菜食で体調を崩した理由は

大半がアレルギーが原因だったのではないか?

ということ。

 

 

この遅延型アレルギーって

調べないとわからんやん?

それが厄介。

 

もし、もし、

あなたや周囲の方で

栄養学も学んだのに

調子の悪いベジタリアンの方がいたら

この話をしてあげてください。

 

んでさ、

せっかく良くなったのに

このお盆休みにまた食が乱れました。

結果…

体調不良、めまいがしばらく続きました(笑)

 

 

 

【血液型によって違う!?】

 

今まで信用していなかった

血液型によって

合う食材が違うという

研究結果が出ているという話。

 

「血液型 食材」とかで

ちょっと調べると色々出てくる

性質に注目した【血液型ダイエット】O型は炭水化物抜きがオススメ、A型はNG!

血液型別食事法で、カラダが喜ぶ食生活を! – VOGUE JAPAN

これらがデマと研究結果もあるらしい。

 

何かに決めつけることって良くない。

いい塩梅で取り入れたらいいんじゃないかな?

って最近の私は思う。

 

私、O型です。

狩猟民族です。

ちなみにO型さんは

O型……「高」タンパク質、「低」炭水化物がダイエットのカギ!
もっとも古い血液型とされているO型。クロマニヨン人につながる狩猟民族の性質を受け継いでいる血液型です。O型に合うのは、動物性タンパク質の多い食事。狩猟民族の祖先が口にしていたであろう、新鮮な肉や魚がO型にとってベストな食べ物になるのです。反面、穀物や乳製品はO型の体調を崩し、体重を増やす原因に。特に小麦に含まれるレクチンはO型のインスリン代謝を妨げ、カロリー燃焼を弱めるので危険。パンやパスタ類は控えたほうがよさそうです。ちなみに、炭水化物抜きダイエットが一番効くのがO型です。

だそうです。

 

自分の波動が整えば、

アレルギーなどなくなる予定なんですが…

まだまだですね~(´-`*)

 

 

【サプリメントが癌のリスクを高める場合も】

 

卵アレルギーのない方、

消化吸収の良い方なら

栄養不足に問題はないかもしれない。

 

「私はどうしても殺傷はしたくない。

サプリメントで生きていけばいいじゃないか!」

って思う人もいるよね?

 

でも

サプリメントはその場しのぎ。

 

ヴィーガン、ベジタリアンは

ビタミンB12が不足しやすいです。

単純にこれだけはサプリメントで

補えばいいという考えも

実際に私はありました。

 

でもね、本当の健康からは程遠い。

実感した。

 

ある研究結果で

サプリメントを服用することで

癌のリスクが上がるらしいよ。

ダイゴさんのYouTubeで仕入れた知識( *´艸`)

こういうのん大好きやねん。

オタクやから(笑)

特にビタミンB12と葉酸の摂取において

情報提供してくれています。

 

ちなみに

このビタミンB12は

赤血球や神経系の成長と発達等、

身体の基本的な機能に必要なもの。

 

慢性疲労のような倦怠感

うつや不安症

 

神経系がやられるのが

一番怖い。

 

私が最大限に伝えたかった事が

これなんです。

 

栄養不足で
うつになり
気力、活力なく
幽霊のように生きていく…
そんな人が増えないでほしい。

 

日本人って調和タイプだから

流行りだすとやってしまいがち。

 

肉食がとてもいいとは言っていないし、

完全菜食がダメとも思わない。

肉食のし過ぎは生活習慣病に

なりやすいもんね。

 

食を通して

自分に合った生き方を見つけて

行くのも大切な事なんだと思います。

 

 

 

【生き方を考える】

 

今回の件で

私は以下のことを学びました。

 

偏らない

否定しない

 

なんだ~

そんなこと?

 

って思うかもしれませんが

知らず知らずに

みんな、やってたりするのです。

 

私も、中庸を目指していたつもりでした。

しかし、

これはダメ。あれもダメ。

という選択を無意識にしていました。

 

食品添加物にしてもそう。

避けれるに越したことないけど

目くじらを立てるほど

神経質になる必要はないかな。

 

神経質になることが

また違う病気を引き寄せることもあるよね。

 

ある種の信念、こだわりが

病気を作りやすいことも分かっています。

 

思考に左右されることなく

自分の身体に問いかけながら

ハイヤーセルフに問いかけながら

身体が欲する食事をして行こうと思います。

 

今回はいったん、

これで〆ます(*^-^*)

 

また、何か思うことがありましたら

書きたいと思います。

 

~この件で1番学んだことは、「偏った考えを持っているよ」とのお知らせだった!☆感謝~

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ

クリックしてもらえると嬉しいです。にほんブログ

 - 完全菜食で注意すること…私の経験, ベジタリアン・少食について, KISATOメッセージ, 健康情報 , , , , , , , , , , , , , , , ,