JavaScript を有効にしてご利用下さい.
天然石アクセサリーショップ KISATO
KISATOパワーストーンアクセサリー
ホーム > リング > 日本製☆リビアンデザートグラスとモルダバイトのK18リング【14号】No.63
≪オリジナルシリーズ ≫ ~日本製(Made in Japan)の加工にこだわったオリジナルです~ このシリーズは、高級宝飾を手掛ける腕を持ちながらも どんな石にもきちんと向き合ってくれる心の温かい職人さんに お願いしています♡ 型どりをして石をはめ込んだだけのものではなく、 ひとつひとつ手作業で枠組みを作って仕上げたリングです. 【特集】ひとつひとつ手作りのジュエリー ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* リビアングラスやモルダバイトは宇宙のエネルギーも含んでおり ものすごくパワーが強いといわれます。 リビアンデザートグラスにはヒーリング効果もあるのですが モルダバイトは変容の石なので、もし、着けはじめに 石酔いしたり、あまりに変化が大きくてついていけない時は 9日間ほどお休みしてください。 (この現象をモルダバイトフラッシュと言います) *********************** モルダバイトの意味 *********************** モルダバイトとは… 約1500年前に巨大な隕石が地球に衝突した際に地球の物質が溶けて 空中に飛び散り、それが急激に冷やされてガラス状になった 天然ガラスである。(パワーストーン百科全書より抜粋) モルダバイトは身体全体を浄化して癒すコスモ(宇宙)パワーを持っています。 宇宙(隕石)と地球の融合の天然ガラスは最高のパワーを持ちます。 もう一歩レベルを上げたい時や自分が進みたい道が分からない時は このモルダバイトに宇宙の英知を貸してもらいまいましょう♪ 変化することを恐れない度胸がつき、勇気を持って前進することが出来きます。 または、 変化のない時に変化を起こすことの出来るパワーストーンです。 ********************* リビアンデザートグラス ********************* リビアングラスともいいます。 古代エジプト第18王朝のファラオであるツタンカーメンも 愛したと言われる砂漠の宝石。 リビアンデザートグラスは約2900万年前に形成されたと言われています。 その時代に、地球に隕石がぶつかり、砂漠の砂が一瞬にして溶けて 固まったことでリビアンデザートグラスができたのだという説が多く唱えられています。 また、違う見解もあり、地球の表面近くで彗星が爆発し、その熱で砂漠の 砂が高温に熱せられ、溶けて冷えて冷えた固まったシリカガラスが できたという説もあります。 どちらも溶けて固まった。。。という説ですね。 そんなリビアンデザートグラスは 宇宙との調和を促し、宇宙の真理に導き、 カルマの浄化と、今世のやるべきことや目的を教えてくれます。 また、素晴らしいヒーリングストーンでもあります。
<石とのおしゃべり>
モルダもリビアンも、形成のされ方がよく似ています。 どちらも宇宙とガイヤの性質をもちます。 宇宙意識と地球の橋渡しのような役目です。
無意識に感じている不安や恐怖から守り、生きている事に疲れを感じている時にも、 日々を楽しんでいこうという気持ちに導きます。
日本製☆リビアンデザートグラスとモルダバイトのK18リング【14号】No.63