ホーム > 天然石の意味│アゲート
- 日本名
- 瑪瑙(めのう)
- 硬度
- 6.5~7
- 身体への癒し
- 解毒作用があり、血管の衰えを改善するとされています。
皮膚病やそれに伴うかゆみを防ぐと言われています。
アゲートは、鉱物的にはカルセドニー(玉髄)が縞模様になったり、紅色のなったものをいいます。
アゲートに属する石は多岐にわたり、色々な名前(呼び名)がつけられています。
<例>ブルーレースアゲート、ボツワナアゲート、サードオニキス、アイアゲート(天眼石)、
モスアゲート、ファイアーアゲート、インディアンアゲート、赤メノウ、青メノウ、他。
アゲートは古来より長寿や富、健康をもたらす力があると言われています。
大地と成功を意味し、エネルギー強化と願望を実現します。
家庭内のいざこざを防いで温かい家庭を築き、家族や恋人、友人との絆や愛を深めます。
勇気と行動力を養い、対人関係によって起こる失敗や不幸を避けるといわれています。
農家の方には豊作を祈るお守りとなります。